脳ドック

脳ドックとは

脳ドックイメージ

脳ドックは、これまで一度も脳の病気に罹ったことがない方、脳の病気にかかったことはあるが、一旦完治した後に新たな症状の発現のない状態が続いている方などを対象にした脳の健康診断になります。
主な目的は、脳卒中(脳梗塞、脳内出血、くも膜下出血)を発症する原因となる異常所見を発見することで、脳卒中の発症を未然に防ぐことです。認知症の原因となる病気の有無や、代表的な病気であるアルツハイマー型認知症を発症する可能性を確認することで、発症の予防や発症後の早期治療に役立てることです。
他に、多くはありませんが、無症状の脳腫瘍が見つかることも珍しくありません。

脳ドックコース

※基本コース、認知症コースは1日で結果説明まで完了いたします。
※赤文字の項目は後日の結果説明となります。
※保険は適用されません。

基本コース 27,000円

脳MRI+脳血管MRA+頚部血管MRA+血圧測定

脳卒中コース 32,000円

基本コース+血液検査+心電図検査

認知症コース 32,000円

基本コース+認知症検査+VSRAD

脳卒中+認知症コース 37,000円

基本コース+血液検査+心電図検査+認知症検査+VSRAD

動脈硬化 オプション 6,000円

頚部血管超音波検査

脳ドック項目/料金表

基本コース、認知症コースは1日で結果説明まで完了いたします。
補助金制度を利用できます。
各市町村で1万5000円~2万円の補助金制度が用意されています。(国民健康保険の加入者に限られます。)
当クリニックで脳ドックを受けたことを証明できる検査結果や領収書を持参して事後申請できます。
詳しくは市役所にお問い合わせ下さい。

脳ドックプラン/
項目

説 明

基本
¥27,000

脳卒中
¥32,000

認知症
¥32,000

脳卒中
+認知症
¥37,000

脳MRI

脳の詳細な断層撮影で様々な撮像方法を行います。放射線被ばくもなく検査できます。かくれ脳梗塞など様々な脳の病気がわかります。

脳血管MRA

脳血管の3D画像です。造影剤を使用することなく脳血管が詳細にわかります。血管の狭窄や閉塞、脳動脈瘤などがわかります。

頚部血管MRA

頚部での脳血管の3D画像です。

血管の閉塞や狭窄がわかります。

血圧測定

血圧測定 脈拍測定を行います。

血液検査

糖尿病 高脂血症 高尿酸血症 心臓疾患 肝機能障害 腎臓機能障害 貧血などの血液疾患などが分かる項目が含まれます。

spacer

spacer

心電図検査

心臓の検査ですが、脳梗塞の原因となる不整脈がわかります。

spacer

spacer

認知症検査

簡単な問診と診察のテストを行い、認知症や認知症予備軍であるかどうかがわかります。

spacer spacer

VSRAD

MRI画像を用いて特殊な解析を行うことで海馬の萎縮を測定し、アルツハイマー型認知症発症の可能性を推測できます。

spacer spacer

動脈硬化オプション ¥6,000

頚部血管超音波検査

頚部に検査端子を当てるだけで簡単に脳血管の様子が観察できる検査です。血管壁の動脈硬化や血管狭窄の程度が詳細にわかります。

脳ドックのポイント

脳卒中や認知症発症の可能性を診断

以前脳卒中を発症したことのない方でも、小さな脳卒中が症状を生じづらい部位に発症していると全く気付かないことがあります。これを無症候性脳卒中(かくれ脳卒中)と言い、今後脳卒中を発症する可能性が少し高いと判断されます。
脳卒中までではありませんが、脳の血流が慢性的に不足している部位が描出されます。
これを慢性虚血性変化と呼び、脳卒中や認知症の危険因子であると判断されます。
脳血管の撮影(MRA)を撮影することにより、脳血管が狭窄していたり、閉塞していたりすることが発見されます。将来的に脳梗塞を発症する可能性を示唆する所見です。
MRIは脳内出血やくも膜下出血の原因の有無も確認できます。脳動脈瘤や脳動静脈奇形などですが、特に脳動脈瘤は多い病気ですのでよく発見されます。くも膜下出血は重症の脳卒中になることが多い病気ですので、予防的治療の検討をしないとなりません。
認知症の早期診断に関しましては、MRI装置を用いたVSRADという解析を行うことによってアルツハイマー型認知症の可能性を判断することができます。

治療方針のご相談、ご指導いたします

普段、特に気になる症状はなくても、将来脳の病気が心配な方は是非一度受診してください。MRI装置などを用いて脳の様々な病気にかかる可能性を詳しく調べます。脳ドックで予測できる主な病気は、脳卒中(脳梗塞、脳出血、くも膜下出血)と認知症です。他にも脳腫瘍など症状がないのにいつの間にか発生している脳の病気の存在が確認されることもあります。当クリニックでは、ご心配な病気に合わせいくつかのコースをご用意していますが、多くは当日検査を行い、当日結果説明いたします。結果説明だけでなく、病気の説明、治療の説明を詳しくし、今後の治療方針をご相談、ご指導いたします。

当クリニックで行う脳ドックの主な内容は以下の通りです。

問診:脳卒中や認知症に関連した病歴や生活習慣を確認します。
身体検査:身長体重測定、体脂肪率、血圧測定など。

MRI検査

脳MRI検査(脳の断層画像です)
脳MRA検査(脳の血管を3次元画像で解析します)
頚部血管MRA(脳血管を頚部で撮影します)
脊椎脊髄MRI(主に頚椎、腰椎を撮影します)
VSRAD(アルツハイマー型認知症の可能性を判断します)

血液検査

採血を行うことで、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病発症の有無を調べます。同検査は、高血圧症とともに脳卒中の危険因子として重要です。
特殊な検査として、脳卒中や認知症を発症する可能性が高いと検知される物質の検査を行います。

心電図検査

脳梗塞に関連する不整脈(心房細動など)を発見するために行います。他にも様々な心臓の病気の診断ができます。
ホルター心電図を準備する予定です。

超音波検査

頚部の血管を観察し、血管壁の肥厚やプラーク形成などの動脈硬化性変化の状態を確認します。これにより、全身の血管の動脈硬化性変化を推測することができます。そして、脳に向かう血管の狭窄の有無とその程度も確認できます。

MRI検査をご希望の方へ注意とお願い

MRI検査では、金属類(磁性体)、ヒートテック等の機能性下着、化粧(ラメ入り、マスカラ、アイシャドウ、つけまつげ、
ファンデーション、白髪隠し等)、カラーコンタクトレンズ、は製品の成分によって検査画像に影響が出たり、火傷を
する可能性があります。
当院では検査衣(上下)を用意しており、着替えをして頂いております。
安全かつ円滑にMRI検査を行う為、MRI検査を希望される際は上記製品を可能な限り除外してご来院下さい。
また、検査直前に担当技師からのチェックがあります。
大変お手数ですが、危険防止の為にご理解下さい。
ご不明な点がございましたら、当院スタッフまでお気軽にお尋ね下さい。

立川脳神経クリニック

クリニック概要

Clinic

診療科目

脳神経外科 神経内科 脊椎脊髄外科 生活習慣病

住所

東京都立川市柴崎町6-19-16

アクセス

多摩モノレール 柴崎体育館駅から徒歩3分
立日橋北交差点そば 駐車場完備

TEL

042-522-5155

休診日

日曜・祝日・土曜午後
受付時間 日・祝
09:00~12:00
14:30~17:30